【メルカリ】最安発送方法を解説 らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便の違い

こんにちは! シュウダイです!

今回は

「らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便とどちらを使えばお得なのか?」

についてお伝えしていきます。

 

メルカリなどで配送していて

「思ったより送料が高いな」って思ったことありませんか?

実はメルカリって配送方法によって送料が変わるので

知らない間に損をしてしまうこともあるんですよね。

大きい荷物であれば配送方法によって

1回300円とか変わるので年間で考えると

手元に残る金額は大きく変わってきます。

検索して調べても、

結局どれを使えば良いのか分からなかったり

複雑で分からないなんてこともあると思うので

 

今回は1撃で分かるようにお伝えしていきます。

 

分かりやすいように今回は

60サイズから160サイズ

中型の荷物の一番安い方法について説明していきます。

 

 

縦✖️横✖️高さが60cm以内の荷物を60サイズ

80cm以内のものを80サイズ

100cm以内のものを100サイズと言うんですが

 

 

60サイズ〜160サイズの荷物を配送する際は

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便

を使ったほうがお得に配送できます。

 

 

例えば、60サイズの荷物を東京から大阪に送るとなった場合

ヤマトの宅急便だと1040円かかりますが、

これをらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便では

60サイズ700円で送ることができます。

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便を使うことで

340円節約できます。

しかも、全国一律送料なので

配送先によって料金が変わるなんてことはありません。

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便ともに送料は一律で

60サイズ 700円

80サイズ 800円

100サイズ 1000円

120サイズ 1,100円

140サイズ 1,300円

160サイズ 1,600円

郵便局でゆうパックで送ったり

ヤマト営業所で宅急便で送るよりも安い金額になります。

実際にヤマトの宅急便で東京から大阪に荷物を送るとなった場合、

 

60サイズで1,400円

80サイズで1,260円

100サイズで1,500円

なのでメルカリ便を使うより送料が高くなってしまうので

メルカリ便を使った方がお得になります。

あなたがもし、北海道に住んでいるとして、

沖縄まで60サイズのヤマトの宅急便を送るとなると

2,030円かかってしまうんですけど

メルカリ便を使えば一律700円になるので

これだけで送料にかなりの差が生まれてきます。

60サイズ〜160サイズの配送は

メルカリ便を使う方がお得になります

 

らくらくメルカリ便、ゆうゆうメルカリ便を使うメリットは

①宛名書き不要

名前を書いたり住所を書いたりする必要がない

②追跡情報が確認できる

送ったあとに今どこに荷物があるか確認できる

③匿名で送れる

自分の名前とか自分の住所をバレずに送ることができる

④配送トラブル時の全額返金保証がつく

配送時にトラブルが発生してもメルカリが商品代金を全額保証してくれる

⑤売上金から後で送料分が引かれる

レジで送料を支払う必要はない。

売上が反映した際に自動で売上から送料分が引かれる

金欠で送料払うお金はもったいないという時には特に助かります。

⑥全国一律の送料

先ほど話したように北海道から沖縄までの送料が一律ということ。

北海道や沖縄に住んでいる人はメルカリ便を使った方が良い。

 

らくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便どっちが良いの?

らくらくメルカリ便を使った方が良い場合

①取引に時間をかけたくない時

荷物の到着が早い。

早く現金化したい人にはオススメ。

②集荷サービスを利用したい時

家まで荷物を取りに来てくれるサービス。

+30円かかりますが、自宅までドライバーさんが来てくれるので

非常に助かります。

わざわざコンビニとか行かなくて良いのでかなりのメリットです。

③日時や時間を指定したい時

らくらくメルカリ便は指定ができます。

ゆうゆうメルカリ便の場合は指定できないので注意してください。

④ヤマト営業所、ファミリーマート、セブンイレブンで発送したい時

近くにファミリーマート、セブンイレブンがある人は

らくらくメルカリ便が良いです。

 

ゆうゆうメルカリ便を使った方が良い場合

①購入者にコンビニ、郵便局、宅配ロッカーの箱ポスで受け取りたいと言われた時

らくらくメルカリ便では相手はコンビニや郵便局で

受け取りはできない。相手の家に直接届く。

相手がコンビニで受け取りたい場合はゆうゆうメルカリ便を使いましょう。

②60サイズ〜100サイズ重たい荷物を発送する時

重さが25㎏まで大丈夫。

らくらくメルカリ便だは重さに制限がある。

60サイズは2㎏以内などと決まっている。

重いものを配送する際はゆうゆうメルカリ便が良い。

③郵便局、ローソンから発送したい時

 

 

ということで今回はメルカリ便の方が通常の宅急便より

安いという話やらくらくメルカリ便とゆうゆうメルカリ便どっちを使った方が

良いのかについて状況ごとに説明していきました。

結構調べるのが大変だったのでしっかり読んでくれると嬉しいです。

このブログではせどりの情報や副業について発信しています。

YouTubeもやっていますので参考にしてください。

かなり有益な情報流していると自負しています。

https://www.youtube.com/watch?v=WSPTQJPL-Hk

こちらの動画の概要欄にある公式LINEに

「メルカリ」と送っていただくと

メルカリで売れやすくする際の出品方法についてて分かりやすく解説した動画を

送っていますので興味のある方は

公式LINE追加して

「メルカリ」一言送ってください

最後までご一読下さりありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です